チュニジアの壺

関西万博、チュニジア館の前で、ロクロを回してる外人。

壺や置物などの見本の中から、好きな形を選んで、名前も入れてもらえます。

開幕当時は、500円だったみたいですが、人気があって、6月からは、800円です。

ちょっとした記念のお土産にピッタリ。

なまきじ(生素地)と呼ばれる段階の物を持って帰ります。固まるのに30分〜40分程かかるので、人の多い会場から家まで、無事に持って帰る事が出来るでしょうか?

友達と満員電車に乗るも車両に台みたいな置く所があったので、ほっとしました。(写真)

あとは、家まで無事に辿りつけるでしょうか? 

チュニジアの壺

フォローよろしくネ!!

未分類

前の記事

スタンプパスポート